長距離ランナー

スポンサーリンク
シューズ紹介

VKTRY(ビクトリー)インソールとは?カーボンインソールによる効果など!

VKTRY(ビクトリー)インソールはカーボンを採用した海外製のインソールです。カーボンを使っているので通常のインソールに比べて反発力をより多くもらうことができます。反発力を多くもらうことで、1歩のスト...
ランニングの技術や知識

【寝る子は育つ】質の良い睡眠はランナー含めアスリートの成長を加速させる

運動・栄養・睡眠が3点セットになって成長すると言うのは、皆さん御存知の方多いと思います。しかし、練習をしっかり頑張ってる方はよくお見かけしますが、栄養と睡眠においては、練習ほど意識レベルが高くない方を...
ダイエット

【はじめの一歩】初心者ランナーがまず初めにすべき練習はウォーキングである

最近、私自身が活動をしている中で、ランニングをしたことがない方にも興味を持って頂けるような場面が多くなって来ました。興味がないことをはじめてみようという好奇心は非常に素晴らしいですが、これまで興味がな...
ランニングの技術や知識

ランナーに最適なお菓子はチョコレート!カカオの効果必見!

今回は、甘党ランナー(私も含めて)にむけて、アスリートおすすめのお菓子をご紹介できたらと思い記事にさせて頂きました。お菓子を食べたら太る。お菓子を食べたら血がドロドロになる。など、お菓子は大変人気な食...
ランニングの技術や知識

【縄跳び】ランナーには縄跳びが最適な理由を徹底解説

前回の記事で、プライオメトリクストレーニングについて書かせて頂いた際に、縄跳びについての質問や意見が少しでたので、今回は縄跳びについてのみ詳しく解説していこうと思います。前回の記事と少し被る内容もござ...
ランニングの技術や知識

【ランナーのスピードを生む】プライオメトリクストレーニング、バネの育成について

今回はスピードのない長距離ランナー、特に市民ランナーの方に多い悩みを解消したいとおもいます。ジョグを中心とした長距離ラントレーニングに重きを置いているランナーの方々は、トラック種目でガンガンスピードを...
ランニングの技術や知識

【初心者~ベテラン】ランナーがシューズ選びで気を付ける必見ポイント

今回は、ランナー唯一の必需品である「シューズ」について、選び方のポイントを元に説明していこうと思います。どのレベルのランナーさんからも多い質問で、「新しくランニングシューズ買おうと思ってるんですけどお...
ランニングの技術や知識

【効果を解説】ランナーがレッドブルやモンスターエナジーを飲むとどうなるか。

私自身ランニング事業を進めている中で 中高生のランナーから多い質問に、 「レッドブルっていつ飲めば良いんですか?」 「モンスターエナジーっていつ飲めば良いんですか?」 「あれって効果ありますか?」とい...
練習

スポーツ初心者がまず意識すべきメンタル・ランニング

初心者がランニングを始めるにおいて一番大切なのはメンタルであるといっても過言ではありません。今回の記事は、記録を向上させたいランナーやスポーツマンに向けた記事になりますので、健康のために競技を行ってい...
練習

【集中力】走る際に集中力を切らさない方法を徹底解説!

試す価値あり集中力向上テクニック長時間のランニングにおいて大切なのは何といっても集中力。レース中に集中力が切れた際の急激な失速。誰しもが経験あるのでは?レースでなくとも、集中力が切れた瞬間に時間がたつ...
スポンサーリンク