
脱毛を早く終わらせたいから毎日通おうかな!

それは危険!短い間隔で通うと肌を痛めつけてしまうよ!
この記事ではチョコザップの脱毛の間隔や頻度、本当に脱毛の効果が得られるのかなどを解説しています。
- チョコザップの脱毛の間隔や頻度
- チョコザップの脱毛のやり方
- チョコザップの脱毛の効果
セール情報【マイプロテイン公式】期間限定
■マイプロテイン公式でセールを開催中!割引コード【KURO】入力でさらにお得!
最大80%オフ

80%OFFでプロテインが買えるやばすぎるセール!

割引コード入力でさらにお得!
↓最大80%オフ!
チョコザップの脱毛の間隔や頻度はどのくらいがいい?
チョコザップの脱毛の間隔や頻度は2週間〜3週間程度がおすすめです。
脱毛は肌に負担がかかるため、早く脱毛したいからといって間隔を短くしすぎると肌が炎症を起こしたりしてしまう可能性が高まります。
脱毛の間隔を空けすぎるのもよくありませんが、だいたい2週間〜3週間程度の頻度で行うと良いでしょう。
何回かしていくうちに毛が薄くなってきたなと感じたら間隔をあけて3週間〜1ヶ月で照射を行うと肌に負担をかけすぎないで済みます。

チョコザップの脱毛の機械は本格的なものなので頻繁にやりすぎると肌を痛めてしまいます
チョコザップの脱毛の時間はどのくらい?
チョコザップの脱毛で利用できる時間は1回の施術で20分までです。
20分よりも長い時間脱毛をしたい場合は2枠連続で予約をとるようにしましょう。
ただし1日の利用枠は最大2枠なので注意!
片付け等の時間もこの20分間に含まれているので施術できる時間は実質15分程度と思っていおいたほうがいいでしょう。
ゆっくり脱毛をしたい場合は2枠連続で予約するなど工夫が必要だと個人的には思いました。

チョコザップの脱毛は人気なので早めに予約をすることをおすすめします!
チョコザップの脱毛のやり方
- 予約をとる
- 脱毛ルームに入る
- ジェルを塗り、サングラスをかける
- 脱毛マシンの電源をオンにする
- 脱毛マシンのパネルでレベルを調節してスタートを押す
- 脱毛したい箇所に照射する
- 脱毛マシンの電源をオフにして、ジェルを拭き取り終了
予約をとる
チョコザップの脱毛を利用する場合はあらかじめ事前予約をする必要があります。
予約はchocoZAP会員アプリから予約をします。

予約の詳しい取り方は以下の記事で解説しています!
参考記事チョコザップの脱毛ルームには監視カメラがある?予約方法など
脱毛ルームに入る
予約をした時間になったら脱毛ルームに入ります。
個室になっており、内側から鍵をかけることができるので忘れずに鍵をかけるようにしましょう!
脱毛ルームの利用時間は1回20分となっています。
ジェルを塗りサングラスをかける
チョコザップの脱毛は光脱毛になります。
肌の負担を減らすためにも、脱毛したい部分にジェルを塗ります。
ジェルを塗り終わったら、目を保護するためのサングラスをかけましょう!

ジェルとサングラスは脱毛ルームに備え付けてあります
脱毛マシンの電源をオンにする
ジェルを塗って、サングラスをかけたら脱毛マシンの電源をオンにします。
脱毛マシンの左あるキーを右に回すと電源が入り、脱毛マシンの画面の「はじめる」を押しましょう。
パネルでレベルを調節してスタートを押す
はじめるボタンを押したら、照射レベルを調節できるので初めはレベル1からするのがおすすめです。
レベルが上がるにつれ照射の力が強まるので慣れてきたら、レベルを1段階づつ上げていきましょう。

最初はレベル1からスタートしましょう!

いきなりレベル5でやるのはおすすめしません!
脱毛したい箇所に照射する
脱毛マシンにあるプローブというものをジェルを塗った部分に密着させ照射ボタンを押します。
照射ボタンを押すとフラッシュが出て脱毛をすることができます。
一箇所ばかりにフラッシュを当ててしまうと、肌に負担がかかるので1回照射したらずらして違うところを照射するようにしましょう。
フラッシュはかなり明るいので光を直接見ないように注意!
電源をオフにしてジェルを拭き取り完了
照射が完了したら脱毛マシンのキーを左に回して電源をオフにし、ジェルを拭き取り脱毛完了です。
拭き取り用の紙タオルも脱毛ルームに備え付けてあるのでそれを利用しましょう。
脱毛ルームは共用スペースなので、使い終わったら次の人が使えるように道具は元の場所にもどしゴミはゴミ箱に捨てます。
片付けが終わったら脱毛ルームから出て終了です。

いつでも気軽にセルフ脱毛ができるのがチョコザップの強みですね!
チョコザップの脱毛のレベルの強さ
チョコザップの脱毛の照射の強さはレベル1から5までの5段階に分かれています。
最初はレベル1からスタートし、慣れてきたら徐々にレベルを上げるようにしましょう。
痛みは人によって違いますが、太ももの裏など皮膚が薄い箇所はレベル1でも痛い場合があります。
脱毛は肌に負担がかかるため、耐えられないほど痛む場合はすぐに照射を中断して無理をしないことをおすすめします。
チョコザップの脱毛は効果あるの?
チョコザップの脱毛は正しい使い方をすれば美容脱毛サロンと同等の効果が期待できます。
チョコザップに導入されている脱毛マシンは「IPL脱毛」という美容脱毛サロンで使われている脱毛器と一緒のものです。
そのため、正しい脱毛をすれば美容脱毛サロンと同じ効果が期待できるのです。
チョコザップの脱毛は効果がないという口コミを見かけますが、それは事前に脱毛する箇所の毛を十分に剃っていなかったりと正しい施術ができていない可能性があります。
また脱毛は効果が出るまでに時間がかかるものなので、脱毛直後の見た目はあまり変化がありません。
脱毛を継続して回数を重ねていくうちに毛が薄くなっていくものなので途中で通うことをなるべく諦めたりしないようにしましょう!

脱毛は時間がかかるものなのです
チョコザップの脱毛でよくある質問
- 脱毛ルームに監視カメラはある?
- VIOの脱毛はバレる?
チョコザップの脱毛に関してよくある質問をまとめています!
脱毛ルームに監視カメラはある?
チョコザップの脱毛ルームには監視カメラはありません。
チョコザップのトレーニングルームには監視カメラが設置してありますが、一部の店舗では脱毛ルームから監視カメラが見える!との口コミがありました。
↓詳しくは以下の記事で解説しているので参考にしてみてください!
VIO脱毛はバレる可能性がある?
チョコザップでは「顔・ヒゲ・VIO部分」の脱毛は禁止となっています。
バレる可能性は全然あるのでVIO脱毛はしないようにしましょう。
個人的にはVIO脱毛をしたい場合はセルフ脱毛だとかなり難しく、失敗するリスクもあるので専門の脱毛サロンに通うほうがいいと思います。
まとめ
- チョコザップの脱毛の間隔や頻度は「2週間〜3週間」がおすすめ
- チョコザップの脱毛は美容脱毛と同じ効果が期待できる
- 照射レベルはレベル1からスタートする
チョコザップの脱毛の間隔や頻度は肌への負担を考えて「2週間〜3週間」がおすすめです。
脱毛を早くしたいがために短期間で何回も通ってしまうと自身の肌を傷つけてしまうおそれがあります。
回数を重ねていくうちに毛が薄くなってきたら通う頻度を減らしていくことが大切です。
またチョコザップの脱毛マシンは「IPL脱毛」という美容脱毛と同じマシンを使用しているので十分な効果が期待できます。
正しい施術を行なってツルツルの肌を手に入れましょう!
コメント