中長距離ランナーのための【ランニング広辞苑】

2020年最先端の競技力向上サイト

速くなりたいランナー、これからランニングを始める方へ。一番大切なのは個別性とコーチの存在。

time 2019/02/13

速くなりたいランナー、これからランニングを始める方へ。一番大切なのは個別性とコーチの存在。

追記:今だけ「1日5分で速くなる裏技10選」を無料配布中。

受け取りは公式LINEで。
友だち追加

あなたは、走るならもちろん楽に速くなりたいですよね?

 

そんなあなたへ。ここではランニングをするにあたって根本的に大切なことをお教えします。

 

あなたは、速く走りたい、ダイエットしたい、健康でありたい。などそれぞれの目的をもって日々走るのだと思います。しかし、そのためにあなたは何をしていますか?

「より良いシューズウェアを購入する」

「ランニング雑誌を読む」

「ランニングクラブに加入する」

「練習会に参加する」

など様々な形で少なからずコストをかけていると思います。

 

実際には?

しかし実際に、約8割は、ランニングにおいてタイムを最大限に伸ばせていない場合や、更なる伸びしろが存在する場合が多いです。

 

なぜなのか?

その問題が起こる原因として考えられるのは。

「個別性の欠如」

これに限ります。怪我をするのも、体重がコントロールできないのも、タイムが伸びないのも、すべて、そのトレーニングや生活があなたに合っていないのが原因になります。

ランニングの練習効果を最大限に発揮するためには、自分が行っている練習や栄養、その他の生活など約20の項目。このような項目のうちより多くの項目がご自身に合っているときに、練習効果は最大限に発揮されます。

 

部活やランニングクラブ。また、雑誌や本に書いてある内容。

これらの問題やデメリットは、

⓵チーム主体で動くこと

⓶指導者が全員に向き合えていないこと。

本や雑誌の場合は、その人の成功例を上げているため、個々に合ったアプローチではなく、読者にその方法が合う確率が極めて低いこと。つまり「個別性」が欠如しているのです。

 

そのため、一定の割合で成功者と中間層と落ちこぼれに分かれてしまうんです。そしてチームの場合はやり方を変えることも難しいのでどんどん実力差が出てきてしまいます。

一般ランナーの場合には、せっかく仕事も忙しい中走っているにも関わらず結果が出ないということになってしまいます。

 

これを続けると、納得いく結果を出さないままに走ることを終えることに、、

つまりは?

今、一番自分自身を磨き、活性化させるのに必要なのは、正しい情報を個別にあなた目線で教えてくれる人とともにランニングに取り組むことです。

パーソナルトレーナーが必要なのはプロだけじゃない。むしろ一般人である。」

プロのスポーツマンは自分のそれなりのノウハウを所持しているうえで、パーソナルトレーナーの方に微調整をしてもらっています。

 

しかし、経験の浅いランナーは?

何の知識もなく始めますよね。ですから、うまく個々に対応してくれる存在が必要になるわけです。もちろんそのうえで、他の方と交流をしながらランニングを楽しむ事ができると更に楽しくなるでしょう。

 

しかし現実にパーソナルなんて??

いえいえ大丈夫です。僕はそんな理想的な状況を作るために活動しています。もちろん、よくある高額商材なんかではなく、実際に話を電話やメッセージでお聞きして、その後、実際にあって考え方、走り方を個別にご提案するといった形になります。詳しくはこれ以降に僕の自己紹介と具体的な活動を掲載していますのでご覧ください。

こちらの動画は学生ランナーのスピードに不安のあるD様向けに個別に作成したものになります。

 

 

無料相談はこちら↓↓↓

↓↓↓↓友達追加で「あなたも1日5分で早くなれる小技10選」を無料配布中。

※ラインをしていない方はページ下部の連絡先へ

友だち追加

僕の自己紹介

氏名:原岡昇平(22)

幼少期~中学までいじめや虐待にあい不登校、家にも居場所のない時期が続く。たまたま始めた陸上競技だったが、努力で自分の居場所を作るために研究と練習を重ねる。高松工芸高⇨立命館大学へと進学。高校、大学ともにインターハイ、国体、インカレ、選手権等、全国の舞台で活躍。地元香川県では5年連続ランキングトップを死守。過去の自分と関わっていた人たちを見返すがごとく、走ることに没頭。現在は現役で走りながら、個人密着型のランニングコンサルタントとして、学生アスリート~ランニング未経験者まで幅広い方の目標達成に貢献している。携わったランナーは現在200人。150名以上がそれぞれの目標を達成

自己ベスト

800m:1分52秒38、1500m;3分54秒53

 

具体的な活動は??

僕の具体的な活動は、あなたの現在の状況を電話かメッセージを通してヒヤリングし、走ることによってあなたの生活で生まれる具体的なメリットお伝えします。納得していただけた場合実際にあなたの都合のいい場所でお会いして、具体的な走り方や、考え方、ケア方法、レクチャーしていきます。その後、あなた専用の練習やリズムを作成(もちろん強制ではない)し、あなたの生活や、ランナーの方は記録が向上するように徹底的にお手伝いさせていただきます。もちろんあなたのストレスになるような過剰な干渉は致しません。

 

無料体験パーソナルセミナー

 

※公式LINEから「セミナー希望」と送信していただき、お申込み下さい✨

 

当日の流れ

①挨拶

②意識すべき点の解説

③体操、動きづくり

④ウォームアップ

⑤ラン

⑥フィードバック

⑦質問など

 

 

会うのが難しい遠方の方向けに

ライブ配信で全国の方にご参加いただけるセミナーも行っております。

希望される方はLINEで希望日時をご連絡ください。

 

↓↓↓こちらは猫背で呼吸がきつい方のために個別に作成した動画です!!

参考動画(呼吸がきつくなる方のためのストレッチ)

実際にどのような成果が??

「実際のコメント」

大阪府.T.D 様(34歳.男性)

「ランニングは地元のチームで3年前から始めたのですが、実際にここまで親身になって対応していただけると、どうせならこの人の言うように人生変えてみようって思いましたね。実際3か月でマラソンのタイムも13分も伸びましたし、なにより、今までより体も心もすっきりしました。」

広島県.S.S様(19歳.男性)

「学生でしたが、5000mの記録を伸ばすために、初めは軽い気持ちで相談しました。原岡さん自身もアスリートであり、本格的な部分も教えていただきましたが、何よりランニング自体の効果を最大限に受け取れる??ようになったのか、落ち込むことやネガティブにならなくなりました。この間も苦手な授業でいい発表が出来ましたし、走りの方でも駅伝メンバーに選出され、うまくいっています!」

奈良県.F.A様(40歳.女性)

「年の離れた方でしたので、初めは任せるのも不安でいっぱいでした。走ったこともほとんどなく、キツいイメージをもっておりましたが、本当に個別性って大切ですね。きついどころか日常の楽しみになりました。近くのランニングチームで走る主人をみて、「絶対自分にはできない」と思っていた3か月前が懐かしいです。笑」

 

このように、ランニング経験者の方も未経験者の方も、しっかりと満足していただけています。僕はこのようにランニング自体の走力アップ、ランニングを通した人生のソリューションを人に伝えるために、あなたに寄り添った活動をしています。

 

詳細は?

この活動は、僕自身が1人1人に親身になって考えるため、一度に30~50名が限界です。ランニングを広め、あなたに幸せになっていただくための活動ですので、手が回らなくなるような無理はしません。(笑)現在ご相談しているのはいるのは11名です。僕が限界だと感じたら独断で一時的に募集を終了させていただきます。

 

という方はぜひこちらからご追加いただきたいです。

↓↓↓↓友達追加で「あなたも1日5分で早くなれる小技10選」を無料配布中。

友だち追加

※ラインを行っていない方はこちら

連絡先

TEL:090-2891-6518

mail:tkk.0397@gmail.com

 

 

 

down

コメントする




ちょっと僕のつぶやき。

ハラオカ

ハラオカ

1996年生。 800m:1分52秒38 1500m:3分54秒53 というまあまあ無難な記録な学生時代。現役ランナーとして部を引退した現在も活動。昔から類い稀な、人体に関する知識や感覚、スポーツの栄養学やトレーニング法マニアで、沢山の人にそれを伝えるのが趣味である。 中学時代は800m:2分15秒、1500m:4分40秒の弱小ランナー 勉強を介して、独学で練習を編成。貧血やスランプも独自で乗り越え、毎年ベストを更新。 現在は、全国規模で強くなりたい選手のコーチングに力を入れている。